直線上に配置

第3回オーストラリア講座(ご案内)

2013年2月10日   三重豪NZ協会
電話 090−1621−4263


〔事務連絡〕役員のみなさんへ。三月の終わりか四月初めに本年の総会を開催します。
つきまして、3月10日のオーストラリア講座終了後、総会準備のための役員会を開催します。
詳細は後ほどお知らせいたします。会長



みなさん、こんにちは
第12回親善交流の旅は、ニュージーランド南島で魚釣りの予定です。
南島の中心クライストチャーチの昨日の天気は‘晴れ’で、気温13度から23度でした。
さて第3回オーストラリア講座を開催いたします。講座費は無料です。
お茶などのサービスはありませんが、水分の補給は大事だそうですので、必要な方は御持参ください。
どなたでも参加歓迎です。会場でお会いできることを楽しみにしています。




タイトル 「オーストラリア基礎知識あれこれ」

講師 大野房代(協会理事)

日時 3月10日(日)午後2時〜3時15分

場所 津市センターパレス4階会議室「有造館」(会議室2)

住 所:津市大門7−15(国道23号線沿い「津都ホテル」隣    

TEL:059-213-7200

有料駐車場;「津市営フェニックス通り駐車場」(隣接:有料。30分ごとに100円)

○無料駐車場;「津リージョンプラザ駐車場」(徒歩10分・無料・センターパレス事務所で証明印が必要)


講座要旨 大野房代

長らくオーストラリアに行っていませんが、オーストラリアは私にとって第2の故郷のようです。
今回の講座では、オーストラリアへの旅行、ヴィクトリア州での滞在経験などから感じたことを中心に、
少しずつ以下のことを話したいと思っています。
人を招く家、人とのつきあい方、学校の一日(授業の移動、ランチタイムなど)、
生活(休日の芝刈りの音、シャワー、洗濯干場、まとめ買いの日、医者など)、ユニークな動物、車社会、
マルチカルチャリズム、音楽(2012年9月リリース、若者に人気の曲の紹介)、私を魅了したアボリジニーアート。以上



〔第2回講座報告〕宮本由紀子理事が、昨年11月第11回親善交流メルボルンの実感を「私のメルボルン」として写真と土産のお菓子付で熱く語った。約10日間、都心近くのマンション流ホテルが拠点だった。温水プール、サウナを楽しんだり、トラムやバスで街を歩き回り、世界の料理を味わった。その間、全国豪日協会大会に参加し、また、モーニングトン半島などの近郊の新温泉などを体験した。前全国協会トックビル会長さんも言っていたがメルボルンの公共交通事情は複雑多様ややこしい。無料トラムやバスを利用するのは必ずしもやさしくはないが、それらが「世界で一番暮らしやすいメルボルン」をささえている。ガーデンシティメルボルンを味わうには、10日間では短すぎるというのが実感だった。(1月20日、津市リージョンプラザにて)




直線上に配置